2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 玉森友貴 先生の雑記 オンライン読書会を始めました 新型コロナウイルスの感染が拡大し、この作文教室がある大阪市内は自粛一色となっています。 TAMA作文教室も4月からお休みです。私は昨年12月より出産でお休みを頂いていました。3月から教室を再開し、さぁ頑張ろうと気合を入れ […]
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 玉森友貴 先生の雑記 読書感想文講座が終了しました 毎年大好評の読書感想文講座が、今年も無事(?)終了しました。 1日だけ台風と被ってしまったため、ご迷惑をおかけした生徒さんもいらっしゃいましたが…。また懲りずに、来年もご参加頂けると嬉しいです。 今年は去年までの反省を踏 […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 玉森友貴 ゲーム 小学生が嫌がらずに物語を書く方法 夏休みの読書感想文ラッシュも終わり、穏やかな作文教室の風景が戻ってきました! 最近、小学生の生徒さんと「リレー小説」をしました。 リレー小説というのは、2人で数文ずつ、交互に物語を書いてお話を完成させる手法です。本当は一 […]
2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月12日 玉森友貴 先生の雑記 まちライブラリー@森ノ宮キューズモールその2 お邪魔したまちライブラリー@森ノ宮キューズモールでは、 全ての本の裏に「みんなの感想カード」が入っていました。 この「まちライブラリー」では、皆さんから寄付された本を並べているのですが、 寄付するときに、かならず 「この […]
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 玉森友貴 先生の雑記 まちライブラリー@森ノ宮キューズモールへおじゃましました! 現在、夏休みの読書感想文講座に向けて、色々と動き出しております。 その一環で、森ノ宮キューズモール内にある、まちライブラリーという場所へおじゃましました。 私設図書館ということで、皆様から寄付された本がずらーっと並んでい […]
2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 玉森友貴 先生の雑記 映画作文コンクール受賞! 生徒から嬉しいお知らせ♪ 夏休みの宿題で出した 「映画作文コンクール」の作文が、 優秀賞を取ったのだそうです!! すごーい!写真撮らせてー!!と言ったら、 「顔は恥ずかしいからやめてー!賞状に隠れるから撮ってー!」 と言 […]
2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 玉森友貴 先生の雑記 国語の成績が上がった?! 藤井寺教室で、嬉しいお知らせを聞きました♡ なんと!作文教室に通い出してから、国語の成績が上がったというのです! すごいー!!よく頑張ったー!!! 私自身、 「作文を書くことで国語の成績は上がる」 と考えて […]
2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月5日 玉森友貴 先生の雑記 読書感想文講座、もうお申込み頂いております。 最近、日々の忙しさにかまけてホームページの更新を怠っておりまして。 ここんとこ暑いなーとのんびり構えておりましたら、お友達の北山さん(アトリエやってます http://andante-art.com/)から 「今年も読書 […]
2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月19日 玉森友貴 先生の雑記 年始の目標はどこへ すっかり暖かくなりましたね。 桜も散り、PM2.5と花粉も散っているという噂を聞いています。 私は花粉症ではないのですが化学物質に弱いので、この時期はマスクが手放せません。 早く散り終われーと祈る毎日です。 今年も早いも […]